ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

2015-01-01から1年間の記事一覧

指しおさめ&指導対局の棋譜並べ

昨日は川崎にある「囲碁・将棋サロン 京浜川崎クラブ」で指しおさめをしてきました! 以前大会で知り合った方にお誘いいただいて、練習対局したりアマチュア強豪の先生による指導対局を受けたりしてきました。 初めて入る道場だったので緊張しましたが道場は…

ねこまど将棋教室・1

今日は四ッ谷で開講されている「ねこまど将棋教室」に行ってきました! (リンク先は教室のブログです) こちらの教室は私が説明するまでもなくとても有名な教室なのですが、北尾まどか女流が運営されている「株式会社ねこまど」の教室です。 日々たくさんのプ…

将棋はじめてシリーズ4・はじめての将棋イベント

ひとりの社会人が将棋好きになり、道場にまで通うようになる過程についてまとめた「将棋はじめてシリーズ」です。 1・はじめての将棋ウォーズ 2・はじめての職場対局 3・はじめての中継観戦 の続きです。 4回目は「はじめての将棋イベント」について。 4.は…

職場対局・3

今日は会社の先輩と昼休み将棋の指しおさめしてきました! と言っても今年に入ってからは私の出向のためほとんど指せていなかったのですが。 最後に指したのは10月の二枚落ち?そこで先輩との対局ではめでたく二枚落ち卒業となり、 次は飛車香落ち勉強しよう…

将棋はじめてシリーズ3・はじめての中継観戦

ひとりの社会人が将棋好きになり、道場にまで通うようになる過程についてまとめた「将棋はじめてシリーズ」です。 1・はじめての将棋ウォーズ 2・はじめての職場対局 の続きです。 3回目は「はじめての中継観戦」について。 3.初めての中継観戦 去年の夏ごろ…

クリスマスフェスタ2015・後編

12/20に行われた棋士会のクリスマスフェスタ。 前回の続きです。 ■2部(17:00-20:00) 1時間の休憩が開けて第2部の入場が始まって会場に入ると、レイアウトが立食形式に変わっていました。 しばし歓談していると、グランドピアノの曲が会場に流れている……と思…

クリスマスフェスタ2015・前編

先週の日曜日、浅草橋のヒューリックホールで行われた棋士会クリスマスフェスタ2015に参加してきました! こちらは今年で3回目のイベントだそうで、文字通りのクリスマスパーティーです。 今回は2部構成でどちらか片方のみの参加もできます。 開場時間ちょっ…

将棋教室・18

土曜日は将棋教室に行ってきました!今回でこの教室も今年最後となりました。 通い始めて10ヶ月か〜。時の流れるのは本当に速い。。。 《今回の内容》 ・講座「居飛車―振り飛車(四間飛車)対抗形」 今回の講座は居飛車振り飛車の対抗形でした。 普段指してい…

ブログのタイトル変更

ブログのタイトルを変えてみました! この1年で将棋生活を過ごしてきたところ、初段を目指すというのが1番の目的ではなくなってきたような気がするので。。。 もちろん棋力を上げて初段に上がるのも目的のひとつなのですが、将棋教室で楽しく先生の指導を受…

コーヤン流 三間飛車の極意 急戦編

月間定跡探訪、今月はノーマル三間飛車(コーヤン流)を眺めています。 読んでみている棋書はこちら。 コーヤン流三間飛車の極意 急戦編/中田功(著) 三間飛車のスペシャリスト、中田功先生の本です。 もう絶版になっているんですよね多分……。私が買ったときは…

将棋はじめてシリーズ2・はじめての職場対局

ひとりの社会人が将棋好きになり、道場にまで通うようになる過程についてまとめた「将棋はじめてシリーズ」です。 前回「はじめての将棋ウォーズ」の続きです。 2回目は「はじめての職場対局」について。 2.はじめての職場対局 将棋ウォーズで将棋の楽しさに…

将棋はじめてシリーズ1・はじめての将棋ウォーズ

このブログを4月に書き始めてから早くも8ヶ月が経ちました。 最近は検索で「将棋 初心者」とか「道場 棋力」とかでこちらのブログにたどり着く方もいらっしゃるようです。 というわけで年末らしく、初心を思い出してみようという意味もこめて、ここ1年半くら…

連盟道場・12

12月になって仕事などなどで今年の目標に対する進捗などをまとめる時期になってきました。。。 将棋では特に今年何級になりたいとかいう目標は決めていなかったのですが、今年もうひとつくらい昇級できればな〜と思って道場へ。 前回道場に行ったときの成績…

第1期叡王戦 決勝三番勝負 第1局 大盤解説会

ニコニコ動画でおなじみ、ドワンゴが設立した新棋戦「叡王戦」もいよいよ大詰め。 記念すべき第1期の決勝は郷田先生と山崎先生の三番勝負! この第1局の大盤解説会を見に六本木のニコファーレに行ってきました〜。 実はこの第1局、観覧希望に応募してみてい…

将棋教室・17

早くも年末です。今年は本当に将棋にすっかりはまった一年だったな〜。 基本飽きっぽい自分がこんなに熱心に教室通いするとは思いませんでした。。。 もちろん将棋指すのが楽しいのですが、先生方や生徒の皆さんにお会いできるのがいつの間にか毎回楽しみに…

2015年12月のテーマ/三間飛車(コーヤン流)

今月の月間定跡探訪は四間飛車の急戦を勉強しなおしてみました。 主に以前読んだ藤井先生の「指しこなす本1」を読み直すというかんじ。 今年の春に一度読んだ本だったのですけれど、今月読んでみたらぜんぜん理解度が違いました! どうやら棋力が少し上がっ…

連盟道場・11

将棋会館の道場では、一度来場するごとにサービス券というのが1枚もらえます。 で、これを集めると道場で行われているプロ棋士の指導対局が受けられたり、タイトル戦の解説会を観戦することができるのです! (もちろん券でなく普通に料金を支払っての参加も…

5手詰ハンドブック

楽しかった大会が終わって、課題の終盤力を鍛えようと詰め将棋に挑戦しています。 5手詰ハンドブック 浦野真彦(著) 浦野先生の大ベストセラー詰め将棋本の5手詰め編です。200問収録。 実はこちらの本、5〜6ヶ月前に浦野先生のサイン入りのやつを通販でゲット…

アパガード杯・第9回女子アマ将棋団体戦

三連休の中日、女子アマ団体戦に出場してきました! この大会は今年で9回目になるLPSA主催の大会で、女性5人一組の団体戦です。 今まで個人戦の大会は何度か出てきたのですが、団体戦は初めてだったのでワクワクして臨みました。 ただやはり団体戦ならではの…

将棋教室・16

明日は女子アマ将棋団体戦に出場してきます! 今まで何度か大会に出てきたのですが、今回が初めての団体戦です。ワクワク。 というわけで個人戦だった今までとちょっと違った緊張があるのですが、大会前日の今日もいつもどおり教室に行ってきました。 《今回…

将棋教室・15

すっかり前のことになってしまいましたが、先々週の土曜日はいつもの教室に行ってきました! 《今回の内容》 ・講座「八枚落ちと六枚落ち」 駒落ちについての講座でした。 六枚落ちの次の一手のある問題で「100点の手と99点の手と98点の手があります」という…

連盟道場・10

先週の土曜日は朝一番で将棋会館の道場に行ってきました! 対局もですが、お目当ては来年の連盟カレンダー。 カレンダーをお買い上げの先着10名に「3月のライオン」の棋士ポスタープレゼント!の期間中ということで張り切って売店へ。 ちなみに11種類の棋士…

第2回 級位者将棋大会

文化の日に仙台で行われた「第2回級位者大会」に参加してきました! こちらの大会は熊坂学五段が仙台で開いている「杜の熊さん将棋教室」が主催の級位者向け大会。 去年に引き続き今回が2回目なのだそうです。 ひょんなことから大会の直前にお誘いいただき急…

秋の東竜門イベント2015・後編

竹橋・マイナビルームで行われた秋の東竜門イベント。 前回の続きです。 <第二部・若手棋士とハロウィン> 小一時間ほどの休憩の後、第二部が始まりました! 二部構成の後編は「見て楽しむ」コーナー。一部よりもお客さんも増えて会場は座席いっぱい。 会場…

秋の東竜門イベント2015・前編

先週の土曜日は「秋の東竜門イベント2015〜今年はハロウィン!?〜」に参加してきました! 東竜門イベントは春の「将棋日和」にも参加したのですが、本当に棋士の先生方の手作り感あふれるイベントで楽しかったんですよね〜。 去年も秋のイベントがあったよ…

2015年11月のテーマ/四間飛車(急戦)

月間定跡探訪、先月は矢倉を勉強してみました。 教材は金井先生の本と、あとはちょうどYouTubeの日本将棋連盟公式チャンネルで西尾先生が 将棋戦法講座というのをやっていて、今のテーマがちょうど矢倉なんですよね。 おおこれはタイムリー!と思って見てお…

連盟道場・9

ちょっと前になりますが、先週の日曜日に将棋会館の道場へ行ってきました。 以下今回の結果。 1局目:対8級 ● 2局目:対7級 ○(香落ち下手) 3局目:対5級 ●(飛車落ち下手) 4局目:対13級 ●(飛車落ち上手) 以上1勝3敗。いや……ちょっと今回は……いろいろひどかっ…

第5期リコー杯女流王座戦 第1局 大盤解説会(指導対局とか)

女流王座戦の第一局、大盤解説会場では同時に指導対局やポラロイド撮影会、サイン会が 行われていました。(大盤解説会本編はこちら) 私はお昼休み明けからの山口女流初段の指導対局に申し込んでみました〜。 なんと抽選に当選!ということで指導対局を受けて…

第5期リコー杯女流王座戦 第1局 大盤解説会

加藤桃子女流王座に伊藤沙恵女流二段が挑戦する、女流王座戦の第一局が 仙台で行われたので行ってきました! 先々週の王座戦(羽生―佐藤天戦)第四局の会場は地下鉄とタクシーを乗り継いでいかなければ ならなかったのですが、今回は職場から自転車で余裕の会…

よくわかる矢倉

今月のテーマは矢倉ということで、先月の相振り飛車同様にざざざと一通り定跡を勉強してみよう ということでこちらの本を読んでおります。 よくわかる矢倉 金井恒太(著) いつも教室でお世話になっている金井先生の本です。 いろいろレビューなどを見ると、私…