ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

将棋教室・5

いつもは土曜日に通っている教室ですが、次の回に出席できないので
振替で別の曜日(金曜日)の教室に参加してきました。

教室でこういうサービスというか対応があるんですよということって
HPに書いておけばよいのになあとちょっと思ってみたり。
入会のときに聞いてそれはありがたい!と思ったので。

というわけで今日は田中先生に教わってきました。
やはり初めての先生に教わるのは緊張しましたが、優しくご指導いただきました。


《本日の内容》

指導対局(四枚落ち)
四枚落ちを二局指していただきました。

一局目は1筋を突破していく棒銀を。
と金を二枚作ることができたのですが肝心の飛車を抑えられてしまい
そうこうしているうちに9筋に角を追われて
やっと飛車を成る頃には自玉が危険にさらされている、みたいな
状態になってしまいました。。。
最後は受け一辺倒になってしまい投了。

角は押さえ込まれる前に敵方の要の銀と交換したほうが良かった、とか
飛車を成れそうな筋に回ったほうが良かった、などアドバイスをいただきました。

二局目はせっかくなので9筋からの突破を試みてみました。
しかし何かを忘れていたのか攻めがうまくいかず。
銀の協力を仰がなければならなかったのかな……?後で本を見てみなければ。
結果的に序盤は一局目の方がよかったです。

龍と馬をつくり、苦手な中盤の攻めあい。
最後は手を戻していただき、なんとか玉を詰まさせていただきました。
そして最後の局面での詰ませ方を何通りか問題にしてもらって
解いてみたり。
相変わらず終盤は苦手なので、この辺の棋譜は何度も見直そう。

というわけで今日も盛りだくさんの教室でした!
毎回指導対局を受けると思うのですが、なぜ先生方の駒はあんなに
1枚1枚が強いのだろう。。。
初形と同じ駒割り(駒損してない状態)なのに、自分の陣はめちゃくちゃ、
先生の陣はきちんと隊列を組んでこちらの陣に迫ってくる、みたいなパターンを
いったい何度経験したことでしょう……。

それにしても金曜の夜、仕事の後に将棋を指すというのは
疲れますが良いものですね〜。
またしばらくは土曜日の教室に通うことになりますが
次に田中先生に指導対局を受ける機会があれば、その時は成長した姿を見せられればと思います。