ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

将棋教室・3

連休2日目は将棋教室へ。
この3日間は将棋三昧の贅沢な日々です。


《本日の内容》

・講座『4五歩早仕掛け』
居飛車四間飛車の対抗形の指し方について勉強しました。
鎖鎌銀というのを初めて認識したのですが、これはなるほど!
今まで四間飛車を指してて失敗するなーと思っていたところの
疑問が解けた気がします。

端歩の突き捨てからの端攻めも勉強になりました。
そうそう、この辺の手筋っていっつもよく分からなくなってしまうんですよね。
四間飛車を勉強してる者としてとても素敵な講座でした。


指導対局(平手)
私の先手四間飛車、先生の後手居飛車で。
せっかくなので勉強した鎖鎌銀を使うべく、銀をどんどん出てみました。
……でもなんか途中ごちゃごちゃしてしまってかっこよく迫れなかった。

終盤が相変わらずひどいなー。
終盤は駒の損得よりスピードということで、大駒切って必要な金駒を
補充する、とかがうまくできるようにならねば。

指導対局(六枚落ち)
少し時間が余ったので、六枚落ちも教えていただけました。
一応王様を一段目から逃がさないようにして詰ますことができたのですが
うーん、途中無駄な手が多い……。
ひとつの手を簡単に潰されると、じゃあ次こっち、あっやっぱりこっち
となかなか一貫性のある手が指せなかったです。
でも端攻めはばっちりと言っていただけたので、次からは四枚落ちに
してみよう!チャレンジチャレンジ。


今回は新調した棋譜ノートで棋譜をとりながら指したのですが
対局しながらの記録はなんとかできそうです!よかったー。
てかこれ後から並べ直すといろいろ発見があってすごい。
復習に役立てていきたいと思います。