ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

将棋教室・21

土曜日は将棋教室にいってきました。
ふと気がついたのですが、教室に通い始めて今回で丸一年になりました!
あっという間だったな〜。二年目も楽しんで通いたいと思います。


《今回の内容》

・講座「▲居飛車―△振り飛車(三間飛車)対抗形」
今回の講座は対抗形で振り飛車三間飛車の形でした。
今ノーマル三間勉強しているのでとても嬉しかったです!
課題の局面は急戦で▲4五歩早仕掛けの形でした。
これ実戦で指していたら結構出てきそうだなあ。復習をしたいと思います。


指導対局(二枚落ち)
元気いっぱいフライングして二枚落ちを指してきました!
「二枚落ちを指してみたいのですがよいでしょうか」という私のワガママな申し出にも
「もちろんです」とにっこり答えてくださる北島先生です。ありがたや。。。

銀多伝を勉強して銀多伝で指そうかなあと思ったのですが、勉強が間に合わずこれまでの二歩突っ切りで。
あと単純になんか二歩突っ切りが好きです。四枚落ちで指していてだんだん定跡のキモが分かってきた気がするので、二枚落ちでもしばらくは二歩突っ切りで指していきたいです。

今回は初回ということできっちり定跡通りに進めてくださいました。
一手ずつ定跡を味わうよう指させていただきました。
先崎先生の本では二枚落ちは「いよいよ下手の晴れ舞台」みたいな感じで書かれていたと思うので、これからが楽しみです!


指導対局(四枚落ち/将棋会館の職員さん)
時間が余ったのでもう一局。この日は千駄ヶ谷将棋会館の職員さんが新宿にいらっしゃっており、指導対局していただくことに。
よくよくお話したら千駄ヶ谷の道場の手合い係もされている方で、どこかでお会いしたようなと思ったらそういうことか!と納得。
やっぱり職員さんは将棋も強いんですね〜。

二枚落ちはまだまだ不安なので四枚落ちで教えていただきました。
二歩突っ切り+端攻めで進めていたのですが、上手の5五歩止めが!
うおーそうこれいつか勉強しようと思いつつしていなかったのですよね。
どうしたものかと中央でばさばさ清算し、1筋を攻撃して馬をつくったものの、金銀桂でうまく馬を封じられてしまいました。
最後はこちらの攻めが伸びず投了。

感想戦では攻められたときのカニ囲いの扱いについて教えていただきました〜。
私は結構盛り上がっていく陣形が好きなので、カニ囲いのときも金銀を玉とともにどんどん前に進めたがってしまうのですが
低く受けていくのがよいとのこと。なるほど。。。
それにしても職員さん褒め上手だったなー。

そういえば北島先生が見ているところで北島先生以外の方と将棋を指すの初めてだったんですよね。
日ごろのご指導の結果を見せねば!と張り切ったのですが勝ちきれず残念。機会があればリベンジしたいな〜。
ときどきこちらの盤面を見てくださっていたのですが、「いつもより緊張感を持ってよい将棋が指せましたね」とのコメント。
いやいやいつも北島先生と指すときも真剣ですよ!笑

というわけで今回も楽しい教室でした。