ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

闘会議2016

土曜日に幕張メッセで行われた「闘会議2016」に行ってきました!
こちらは毎年ニコニコ動画で行われている「ニコニコ超会議」イベントの中で年々拡大していたゲームエリアを
「アナログとデジタルを融合した全く新しいゲームイベント」を目指して行われたもの。
去年「闘会議2015」として第1回が開催され、今年が2回目のようです。
会場中、それぞれのブースでゲームを体験したり実況したり、それがニコニコ生放送されたりの大イベント!

今回の私のお目当てはもちろん将棋関係のブースでした〜。
イベント自体は2日間の開催だったのですが、1日目は加藤一二三先生と乃木坂46伊藤かりんちゃんの席上対局があったり、棋士の先生方が出場されるアルティメット人狼などがあるということで1日目に行ってみました。

いちばんの目的は将棋関係のブースだったのですが、こういうお祭りっぽいものはせっかくなのでとことん楽しんでみようと開場の30分前に到着。
海浜幕張は野球観戦でQVCマリンフィールドに来たり、仕事で幕張メッセに来たりでときどきお世話になっている駅です。


海浜幕張駅は既に大勢の人


ポスターどん。将棋の駒の絵も見えます


入場券をチェックすると、入り口で首にこの遊者の証をかけられます

会場内では参加者は勇者ならぬ「遊者」となって会場内で勲章を集める仕組みになっているんですね。

入り口でもらったプログラムを見ながらわくわく待ちます。
私は事前に将棋関係の情報しか入れてなかったのですが……会場めっちゃ広いんですね!ゲームってこんなにあるんだ!(語彙力不足)
客層は学生さんくらいの若者が多かったかな。あとは小学生くらいの子と親御さん、という親子連れの姿が結構目立っていたのがびっくり。

そしてオープニング。わーオープニング動画感動。この動画のナレーションの人はよく将棋PVのナレーションもやっている気がする。
そんなこんなでいよいよ開場です!
開場からは20分くらいで入れたかな。いつもは仕事の展示会でしか来たことがなかったのでレイアウトが新鮮でした。


RPGのお城みたいな入場口

入場してまずは会場をひととおりぐるりと。
私はふだんあまりゲームをやらないのですが、ほんとにあちこちでいろんなイベントをやっていてちょっと参加してみたくなりました!


マインクラフトで国立競技場をつくるというのをやってました。マイクラ興味あるんだけど(はまるのが)怖くて手を出していない。。。


イングレスのポータルがありました。イングレス興味あるんだけど(ry


たぶん会場でいちばんお客さんが入っていたスプラトゥーン甲子園ブース


お昼は「毒の沼地カレー」を食べました。色がすごかった(紫……?)


ゲーム音楽ステージ
加藤先生とかりんちゃんの席上対局まで小一時間あったので、プログラムを眺めて気になった「ゲーム音楽ステージ」に行ってみることに!
こちらでは2日間、様々なゲーム音楽のライブが行われていたようで、私が見に行った時間帯は「JAGMO」というゲーム音楽専門のオーケストラが生演奏を行うステージをやっていました!



FFXとかFF7とかやったことのあるゲームの有名な音楽を生オーケストラで聴いてきました!うおー感動!
3月にコンサートがあるらしいですね。ちょっと気になる……。


アナログゲームエリア
将棋のブースが入っていたアナログゲームエリアの生放送は↓こちら。
将棋以外にもポーカーや麻雀なやどうぶつしょうぎなどなどたくさんのアナログゲームが行われていました!



ちなみにこちらの放送の最初の方では「角と飛車はどちらが強いのか?」などの将棋実況で有名なプロパンゴリラさんが多面指し体験をしたりアナログゲームエリアの紹介をしていたりしました。
その対局の振り返り動画↓もアップされていました〜。指導対局を楽しまれたようです。
プロパンゴリラさんはいつもの実況動画でも本当に楽しそうに将棋をされているのが印象的で大好きなんですよね。




●将棋スペシャル対局 「加藤一二三 九段 vs 伊藤かりん乃木坂46)」
(解説:斎藤慎太郎 六段、聞き手:山口恵梨子 女流初段)

さて、いよいよ加藤先生とかりんちゃんの席上対局!
(ちなみに↑のアナログゲームエリア生放送の1:45:00〜がこちらの放送でした)
今回は四枚落ちで持ち時間各30分、切れたら30秒の秒読みでponanzaの評価値が後ろに出ているという対局。
わーこれ緊張するだろうな。。。


このようなセットでの対局

四枚落ちだと初期評価値は下手の+1673なんですね。ほほ〜。
今回はかりんちゃんを全力応援!
将棋世界で読んだ四枚落ちの6筋位取り四間飛車が見られました〜。
駒組みまでは順調に差を広げていたのですが、そこからさすがの加藤先生の腕力……!
大駒を金銀でうまく押さえ込み、棒銀での怒濤の攻めが見られました。

残念ながらかりんちゃんは勝利を収めることができませんでしたが、随所に強い手が!
この前の日に1級に認定されたと言うことですが、さすがの手がたくさん見られて勉強になった〜。
最後の投了前の悔しそうな顔が心に残りました。
これからのかりんちゃんの将棋ライフも楽しみです。

解説の斎藤先生と山口先生も素敵だった!
特に斎藤先生はかりんちゃんが良い手を指したときに「嬉しくなりますね」と本当に嬉しそうに言っていたのが印象的でした。お人柄がにじみ出ていました。。。


●多面指しコーナー

指導対局(四枚落ち)
さて、運良く列に並べたので多面指しで斎藤先生に教わってきました!
北島先生直伝の二歩突っ切り+端攻めで挑んできました。
十面指しということで、角と金を交換して龍を成り込み、よし寄せるぞ!というところで指し掛け。
ほぼ完璧と言って頂けて、二枚落ちを指してもよいのではというありがたいお褒めの言葉……!


ちなみに指し掛けの局面。下手8五歩と突いたところ

さすがに下手優勢と思うのですが、この局面から大激戦ないし上手勝利にしてしまうのが私の終盤力なので、続けていても勝ち切れたかどうか。。。
こっからどうやって寄せるんだろう……そもそも8五歩はよいんだろうか。。。


多面指しの参加で勲章をもらいました〜

いやーそれにしても斎藤先生格好良かったです。。。
感想戦もわかりやすく解説してくださり、また応援したくなる先生が増えました。
斎藤先生ありがとうございました!


□ゲーム実況ステージ
●アルティメット人狼 in 闘会議2016
さて、私の闘会議2016の最後はゲーム実況ステージで行われたアルティメット人狼
以下HPよりの告知文。

最強の人狼プレイヤーを決める「アルティメット人狼」闘会議2016で開催今回は「ゲームクリエイターチーム」「人狼TLPT」「将棋棋士チーム」の他に「ゲーム実況者チーム」を加え開催します!
ロジックとパッションの激しい闘いにご期待ください!


ということで将棋にはまる前から人狼好きだった私はとても楽しみにしていました!
TLPTチームではマドックさんが大好きなのです。
論理的で緊迫した場面でも一回聞いただけですっと頭に入ってくる話し方と、ステージ全体の進行をうまくまとめる気遣いと、さらにキャラクターを立てたお芝居……!
そしてもちろん将棋界から出場されるコーヤン先生と村中先生、香川先生を見るのも楽しみでした!
特にコーヤン先生は初めて生で見られたんですよね〜。かっこよかった〜。


↑放送はこちらの5:04:00くらいからでした


※以下若干のネタバレ注意です!

アルティメット人狼はいつも役職内訳を推理しながら見ているのですが、毎度毎度外れていたんですよねー。
ですが今回は初めて役職内訳がぴたりと当たりました!嬉しい。
やっぱり現場の空気に触れて全体が見渡せると情報が増える気がします。

今回は予言2―霊媒3の進行で、狼が霊に2人出てくるという奇策。
COタイミングと、既に出ている対抗に白出しする意味があんまりないと思ったので、村中先生真はずっと決め打ちしてました。
あとアルティメット人狼5の第1戦を見ていたので、TLPTのお二人ならこの作戦当然やってきてもおかしくないだろうという。。。
きっと参加者の皆さんもそういう風に思っていたんだろうなあ。

今回は村中先生の必死の訴えに心打たれました。最後つい熱くなってしまったと反省されていましたが、おかげで真決め打ちでありました。
あとは内藤さんがずっと村中先生を信じていたのもよかった!
村人の推理や狼の騙しはもちろん楽しい人狼ゲームですが、個人的に人狼の醍醐味は村人どうしがお互い真偽分からないながらも手を取り合って信頼を築くことと思っているので、この信頼関係は熱かったです。

それにしても最終日のコーヤン先生はすごかった……!
いや、自分は村中先生真と思っていても絶対あそこでタダの人間の立場だったら、とりあえず村中先生に投票して最終日3人で狼をみつけるという展開にしていたと思う。。
でもそうするとたぶんかなり村不利だったと思うんですよね。森本さんLWにたどり着けたかどうか。
コーヤン先生があまりにも決断よく森本さんに投票したので「え!?まさか村中先生とコーヤン先生狼!?」と最後の最後に疑ってしまいました。いやはや。

最後棋士チームがそろって生存ENDだったので将棋好きとしては嬉しかったです〜。
また生で見たいな。TLPTの舞台もいつか見に行ってみたいところです。


というわけであれこれ長々と書いてしまいましたが、丸1日闘会議を満喫してきました!
ちなみに来年も2月に開催されるようです。また将棋ブースが出るようだったら参加したいな〜。


※もしも今回掲載した写真で何か問題等ございましたらお知らせいただければと思います。