ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

第6回 女川町議会議長杯 震災復興納涼将棋大会(観光パート)

日曜日は地元の将棋大会に出場してきました!
私にとって今年3月のアマチュア女王戦に続く2回目の大会でした。

私の地元は宮城県の女川町というところで、先の東日本大震災で被害を受けた町です。
こちらの将棋大会は震災前から年に2回、夏とお正月に開催されていたものなのですが
震災後はそれまでなかった優勝カップなども準備して、いつもどおりに将棋を続けていけることに
感謝しながら楽しむ大会になっているのだそうです。

去年から将棋を指すようになって、強くなることもですが、この大会に出ることが
ひとつの目標でもあったので、今回はとても楽しみにしていました!

しかしこの女川町、実はなかなか遠いところにありまして、仙台から電車かバスで1時間で石巻
さらにその先電車(ディーゼルカー)で30分という立地。(仙台から大宮に行くほうが時間的には早い)
しかも女川でもいろいろ動き回ろうと思ったら車が必須……というわけで
今回は石巻駅でレンタカーを借りていきました。

車の運転……実はかなり久しぶりで(1年ぶりくらい?)、マンガであるような「どっちがアクセルだっけ」とか
サイドブレーキを下ろし忘れるとかを素でやらかす不安なスタート。
もうこれはケガなく大会会場に着けたらそれだけで目標達成だわ、と恐る恐る運転していきました。

まずは町のPRも兼ねて観光パートから!今回訪れた場所をご紹介。
自分に文才があればタイトル戦中継ブログのような感じで名物を紹介するところなのですが。
中継ブログは周囲の観光案内も見ていて楽しいですよね。

●女川駅
さて、まずは今年の3月にオープンした女川駅。
これにより震災から4年、石巻―女川間を結ぶ石巻線がすべて復旧しました。
この日はあいにくのお天気。


駅には「湯ぽっぽ」という温泉があります。駅前には足湯も


駅の展望スペースから見る海の眺め。絶賛復興作業中です


夜はこんな感じ

まだまだ駅前はできたばかりですが、これからいろいろお店などもできてくるとのこと。楽しみです。

●おかせい


お昼ごはんは「おかせい」さんで頂いてきました。
お魚市場とおすし屋さんが併設されているところです。
オススメは今回食べてきた「女川丼」でしょうか。


ボリューム満点です

そういえばおかせいさんの前には「女川ポスター展」の作品も展示されていました。
こちらのポスター展は河北新報社さんの「今できることプロジェクト」の一環で
東北を中心としたクリエーターさんたちが、女川の商店街のお店の紹介ポスターをつくってくださり
町を盛り上げようとしていただいた企画なのですが、これがパンチがきいていておもしろいのです。

いやー、デザイナーさんとかコピーライターさんって本当にすごいなあ。
ポスターにうつっているのは自分が知っている人ばかりだったりするので、さらにおもしろさ倍増です笑


おもしろいポスターたち


●ニューこのり
いろいろ用事を済ませてお夕飯は「ニューこのり」で。
私がこちらのお店でいちばん好きなのは「活穴子天丼」です!
穴子のてんぷらが山盛りで乗ってきます。


女川のお店はどこも盛りがすごいのです

あと写真に入れるのを忘れたのですが、おかせいでもニューこのりでも一緒についてくる
お味噌汁がおいしいのであります!


●エルファロ
お宿は「エルファロ」というところに泊まりました。オープンは2012年12月。
このころはまだ用地の運用なども決まっておらず、建物を建てられる場所にも制限があり
それでも宿泊する場所が足りていない、という状況だった頃でした。

というわけでこちらはトレーラーハウスで建てられた宿泊施設なのです!
これならばいざというとき移動もできるとのこと。
エルファロはスペイン語で「灯台」の意味だそうです。


立ち並ぶカラフルなトレーラーハウス


中は普通のホテルな感じ

●高政


職場へのおみやげとして、大会後にこちらのお店でかまぼこを買って帰りました。
オススメは「あげかまぼこ」です。かまぼこを菜種油で揚げたもの。
結構ボリュームがあります。


お土産を買ったらがまんできなくなったので自分用も購入

というわけで前日入りし、たくさん食べて大会に備えました!
海の幸が美味しい場所ですので、もし機会がありましたらぜひ足を運んでみてください〜。
大会本番については将棋パートで。