ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

連盟道場・4

10級になってはじめての将棋会館道場に行ってきました。
今回からの昇級条件は5連勝か良いところ取りで8勝2敗。
さすがに簡単には上がれないだろうな〜とのんびり指してきました。

以下本日の結果。

1局目:対11級 ○
2局目:対11級 ○
3局目:対12級 ●(香落ち上手)
4局目:対15級 ○(飛車香落ち上手)
5局目:対5級 ●(飛車香落ち下手)
6局目:対7級 ○(角落ち下手)

今回は負けた二局と最後の一局がとても印象に残りました。

3局目の負けは相振り飛車。下手の人も普段四間飛車を指しているということで
その時点で握手したくなったのですが、相手の人の方がなんというかこう、
受けて反撃するという四間飛車の指しこなしが上手でした。。。
美濃囲いの弱点もよく分かっていたなあ。鮮やかに寄せられました。
香落ち関係なく負けていたと思う。きっとひょひょっと級も上がっていくのでしょう。。。

5局目の負けは、最初は快調に攻めていたものの、王手飛車取りを見逃す
痛恨のミス。あとはあれよあれよという間に終了。
ただなんと相手の子が5年生の男の子だったのですが、感想戦(という名の私への指導)を
してくれました!

王手飛車を回避したときのいくつかの変化や下手の攻め筋まで。
なんて……なんて素敵な子なんだ!ありがたや。
というか棋譜を再現できるのがすごい。5級くらいになると並べられるようになるのかな。
やっぱり感想戦できると楽しいですね。早くできるようになりたいなー。
小学生の子とかと指して私が勝ったときに、何かアドバイスとかできればなあと
思うことが多々あるので(今は対局にいっぱいいっぱいでできない)。

それから6局目はなんと2時間弱の大熱戦。
初めて入玉を経験しました。
最後なんとか詰ますことができましたが、終局間際はもうほとんど
頭が回っていなかったような。。。
持ち時間1時間だとしてもこんなにへろへろになってしまうのに、と
改めて長時間の棋戦を戦うプロのすごさを実感した日でした。

というわけで今日は4勝2敗。次回4連勝または6勝1敗での昇級を目指します。道は遠い……。

道場に何回か通って感じるのは、上下3級(私の場合だと13級〜7級)くらいまでは
道場で決まっている駒落ちの手合いでいい勝負になることが多いですが、
それ以上級位差がつくと、駒落ちとかあまり関係なく圧倒的な勝負になってしまう印象です。
(今日の5級の子とかたぶん私のミスがなかったとしても4枚落ちくらいじゃないと勝てない)
もうちょっと級が上がればそういうこともなくなってくるのかな?

それから本当にいいかげん、駒落ち勉強しよう。。。
毎回毎回勉強せずに行っては後悔するので、少なくとも香落ちと角落ちを勉強するまでは
道場に行くのをがまんするということで!
精進したいと思います。