ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

東竜門イベント 将棋日和 2015・前編

関東若手棋士が運営する『東竜門』のイベント『将棋日和』に行ってきました!
今回のイベントは女性限定のファン向けイベント。

若手棋士の先生方や、先日昇段したばかりの新四段の先生方が
たくさん出演されました。
普段は入ることのできない将棋会館の4階対局室が会場ということもあり、
張り切って参加してきました。

さて、将棋会館に入って売店を横切ろうとすると、なんと梶浦新四段が!!
「東竜門のイベントは4階です」とエレベーターのご案内をしてくださいました。
これ普通に道場に来ているお客さんとかびっくりではなかったのでしょうか。。。
売店のはじっこにおもむろに新四段って。

4階に到着すると、そこには受付の長岡先生(サポートで参加)をはじめ、本日出演される棋士の皆さんが!
(あまりの展開にてんぱり、どなたがいらっしゃったかもはや憶えていない)
特設の売店コーナーには井道女流初段もいらっしゃいました。


4階対局室の部屋割り表。時々将棋世界やモバイル中継とかで見るやつだ!

さっそくプログラムをいただきます。手作りのプログラムですね〜。
中の棋士紹介がおもしろい。
そして受付で指導対局のくじをひき、私は佐々木勇気先生に教わることになりました。
おお、あの佐々木先生に……と緊張しつつ会場へ。


≪第一部・棋士と対局≫

第一部は指導対局。というわけで佐々木先生から指導対局を受けることに!
イベント会場になっている対局室に入ると、既に盤の準備がされておりました。
こんなにたくさん用意されるのは大変だったろうな〜。ありがたいことです。

おおおお!駒台が駒箱じゃないよ!ちゃんとした駒台だよ!
将棋盤も分厚くて脚がついてるやつだよ!!


駒を並べたところはこんな感じ。とても素敵な指し心地

しきりに感動しているとそこへMCの門倉先生、藤森先生が登場。

 
MCはこのお二人がつとめてくださいました

諸注意の後、本日参加される先生方が登場!
それぞれの場所でいっせいに指導対局が始まりました。


席に着かれた佐々木五段。対局前に写真を撮らせて頂きました

さて、私は例によって四枚落ちで。1筋を攻める棒銀です。
途中、カニ囲いに囲うことをオススメされたので今回は囲ってみました。

「こういう盤で指すのは初めてですか?」と佐々木先生。
「こう、びしっと指すと気持ちいいですよ」とデモンストレーションしてくださいました!(そして厳しい手)
その言葉通り、佐々木先生の指し手は本当に一手一手が力強かったです。

途中、攻めあいになりもはやよくわからない局面に。
あちこちアドバイスされていた石田先生からも「こちらは熱戦ですね!」とのお言葉。
その言葉を受けて「本気でいきます!」と攻めてくる佐々木先生。
私はこういう攻め合いの状況は大変ワクワクしてしまうのですが
やはり力不足でした。。。

しかし最後は優しく、「ここに何か駒を打ってみましょう!」と詰みへのアドバイス。
そして相変わらず見えない三手詰め。最後考えに考えてなんとか詰まさせて頂きました。。。
6月は詰め将棋たくさんやるぞ!

そしてサプライズ。なんと途中でひょっこりと木村一基先生が!
「あら女子しかいないわ」的なことをおっしゃっていたような笑
「えーっ!」と対局室が黄色い驚きの声で埋まりました。

しかもなんと指導対局中の参加者の局面をひとりひとりご覧になって
その場でアドバイス!
私も二局目を指し始めたところだったのですが、佐々木先生が攻めてこられたところで
「私は私、わが道をどんどん行きましょう」と攻める手のアドバイスをくださいました!

木村先生は最後は皆さんに拍手されて退場。
これから下でお仕事、と言っていたのでほんとにたまたまいらっしゃっただけのところに
なんというサービス……。

私のところは二局目で木村先生に攻めの手を教わったところで時間が来て差し掛け。
とても楽しい指導対局でした。


●休憩時間
休憩時間はこちらも対局室の『銀沙』『飛燕』でお休みできました。
しかも棋士の先生方からのおみやげのお菓子付きです!


お菓子たくさん

せっかくなので休憩中に4階のはじの方まで行ってみると、そこには特別対局室が!
外から写真を撮らせて頂きました。
近くの空気を吸ったから将棋うまくなった気がする。。。


ここがあの特別対局室!

休憩中は休憩室に入れ替わり立ち替わり棋士の先生がいらっしゃいます。
普通に一緒にお話などされているという……。すごい。


石田先生からはSSFイベントの宣伝も。8/21だそうです

そして先生方にお扇子や色紙にサインもお安くいただけるということで
指導対局の記念に佐々木先生に色紙を頂いてきました!
しかも休憩室で皆さんの前で書いてくださるというサービスぷり。


休憩室でサインしてくださる佐々木先生

佐々木先生ですが、指導対局を受けていたときの印象や、イベント中に明るく場を
盛り上げようとする雰囲気から、なんかこう、勝手な想像では豪快で元気な文字を
書かれるのかと思っていたのですが


家に大切に持って帰りました

……めちゃめちゃ達筆!しかも個人的にものすごく好きなかんじの字です!!
なんと落款はご自分で彫られたものとか。

目の前で書いていただけてとてもうれしかったです!
揮毫は『祥雲(しょううん)』。どういう意味なのか聞きそびれてしまったので
家に帰ってから調べてみたところ
「めでたいきざしの雲。瑞雲(ずいうん)」
とありました。

棋士の先生の揮毫としては初めて見た言葉でしたが、素敵な言葉ですね〜。
さっそく部屋に飾ってみたのですが、朝起きてこの色紙を見るとよっしゃーがんばろー
という気持ちになります。今日も一日めでたい予感!


三枚堂先生と佐々木先生はお扇子にもサインされていました

楽しかった休憩時間も終わり、第二部が始まります。


≪第二部・将棋ライブ≫

●新四段&出演棋士紹介

第二部はまず出演棋士&新四段の先生方の紹介から!


引き続きMCは藤森四段&門倉四段


佐々木五段


八代五段


三枚堂四段。「座布団、三枚どう?」でおなじみとのこと笑


高見五段


石田四段(お天気が良く逆光……)


梶浦新四段&青嶋新四段

●若手棋士出題!将棋クイズ
第二部は会場の参加者を石田四段、高見五段、八代五段、三枚堂四段の4チームに分けての
クイズ大会から!
出演棋士の皆さんにまつわるクイズを出題、チームで先生と一緒に考えるというもの。
優勝すると出題解答で準備された色紙をもらえるということで俄然気合いが入ります。
以下出題されたクイズと解答のもようです。


門倉四段の髪の毛がくるくるな理由はなんでしょう?/天パー


藤森四段の趣味はなんでしょう?/競馬


石田四段の奥様は誰に似ているでしょう?/ちびまるこちゃん


八代五段の選ぶデートスポットはどこでしょう?/横浜


三枚堂四段が無人島に持って行きたいものはなんでしょう?/佐々木五段


佐々木五段がよく服を買う場所はどこでしょう?/伊勢丹


青嶋四段の初恋はいつだったでしょう?/小三の夏


梶浦四段の好きな芸能人は誰でしょう?/能年玲奈さん

それから撮り逃してしまったのですが、高見五段のクイズは「理想の休日の過ごし方」で
答えは「カフェでゆっくり過ごす」だそうです。
いやはや、一問一問会場はとても盛り上がりました笑

そして最後の問題、「ガジガジ流といえば?」でスペシャルゲストの藤井九段が
なんと加藤一二三先生のモノマネでご登場!
このモノマネによる登場でものすごく爆笑してしまい、ここで撮った藤井先生の写真がすべて
ブレブレになってしまったという。。。無念。。。
藤井先生をお迎えして第二部はフレッシュ対局へ!

というわけで長くなってしまったので記事をふたつに分けたいと思います。
後編に続きます。

※もしも今回掲載した写真で何か問題等ございましたらお知らせいただければと思います。