ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

将棋教室・8

先日いつもの将棋教室に行ったのですが、なんと今回の参加者は私ひとりでした。
そうか三連休初日だし、学校は夏休み入って行事とかあるんだろうし
皆さんいろいろお忙しいんだなあ……とちょっと寂しい気持ちに。
(指導対局前後に生徒の皆さんといろいろお話できるのも楽しみにしていたり)

ですがこれは先生に2時間マンツーマンで教われるということではないですか!
先生の「よし今日はVSだー」とのおちゃめなお言葉で指導対局が始まりました。
ひえーなんという恐れ多い。。。お月謝余計にお支払いしなくて良いのでしょうかと緊張しつつスタート。


《本日の内容》

指導対局(四枚落ち)
マンツーマンの指導に緊張しすぎて大事な大事な1筋の歩を垂らし忘れる痛恨のミス。
後からよく考え直せば手損はするものの予定と同じ局面をつくりだせたはずなのですが
その手順を考えつくことができませんでした。。。

本局は先生の桂馬が攻守に大活躍でした。
なるほどこうやって相手の攻め駒を押さえ込めばいいんだなと参考になる手ばかり!
あとは角頭での痛烈な『ダンスの歩』の手筋をご披露いただきました。
金がおもしろいように弄ばれた……。歩だけで壊滅する自陣。すごい。
このへんの手順はなんども棋譜を並べ直して復習したいところ。

途中の自分の香打ちもイマイチだったなー。飛車の頭が重くなってしまった。
「飛車先を軽く」という感覚も大事にしていきたいところです。

防戦一方の中、最後のひどい入玉狙いの粘りだけは褒めていただきました。
もうどうしようもなくてせめてもということでしたが、指導対局で初めて入玉狙ったよ。。。
というか指導対局入玉狙いとかいいんですかね……このへんマナー違反だったりしないのでしょうか。
まあ入玉狙いも練習ということで。。。
しかし私の必死の抵抗も空しく、先生の華麗な捨て駒からさくっと入玉阻止されました。
そんなこんなで1局目は良いところなく投了。

感想戦ではダンスの歩のほかにもつなぎの歩やたたきの歩など、歩の手筋をいくつか解説いただきました。
やっぱり歩がうまく使えるとかっこいいなー。手筋の本も見直そう。


ということでいつも指導対局中は棋譜をとりながら指すのですが、
2局目は棋譜など採っている場合ではない!こんな貴重な機会なんだから盤面だけに集中するぞ!
と意気込んで記録なしで指してみました。

2枚落ち定跡か9筋攻めを試そうかとも思ったのですが、さっきの失敗のリベンジと思って同じ戦型で。
2局目はなんとか龍をつくることができましたが、5筋で銀交換をしたあたりから
先生の攻めを呼び込んで雲行きが怪しくなりました。
なんかこのパターン前もやったような。。。何度も痛い目をみてやっと分かってきましたが
もしかしてこれが解説とかで見る「反発」というやつでしょうか。

成り駒の活用もできるようになってきたと思ったけどまだまだだなー。と金が遊びまくっていた。
あと2局目で印象に残ったのは桂馬を使った受けで、どちらに打ってもすぐに交換するので
同じ事になるんだけど、後々の逃げ道を考えた方に打つ打ち方。
あーこういう感覚って大事なんだろうなあ。

2局目も反省点もりもりでしたが、最後の受けを手直し頂いてなんとか詰まさせていただきました。
いやーなんか全体的に気合いが空回ってしまったなあ。悔しいです。
そして2局目の棋譜、あとから再現しようと思ったけどやっぱり細部が思い出せませんでした。。。
早く棋譜再現できるようになりたいよー。
そして次回はそろそろ1筋突破以外の戦略を練っていきたいと思います!


というわけで緊張しまくり&楽しくてあっという間の2時間でしたが、ひとりでの教室だったので
あれこれお話もさせていただきました!ものすごく贅沢な時間でした。。。
このご恩はぜひとも強くなってお返ししたいところです!