ぐるぐる将棋生活

将棋教室や道場に通ったり、プロの先生の将棋を観戦したりイベントに行ったり。いち将棋好きの将棋生活の備忘録です。

月間定跡探訪

2016年7月のテーマ/「上達するヒント」でお勉強

月間定跡探訪、先月は角換わりを勉強してみました〜。 参考書は東竜門イベントで買った中村太地先生の「中村太地の角換わり」を。 角換わりを勉強しようと思っていたらちょうどいい具合に東竜門イベントでサイン入り本が売っていたので買ってみました。 表紙…

2016年6月のテーマ/角換わり

いつの間にか6月だー!! 4月〜5月は引越し等で環境が変わったりしてバタついてましたが、ようやく落ちついてきました〜。 特に5月はなぜか体調が非常によろしくなく。。。自分は割と丈夫な方だと思っているのですが過信は禁物ですね。 5月末からなんとか上…

2016年3月のテーマ/二枚落ち定跡

月間定跡探訪、先月は相掛かりを勉強してみました。 ……難しかった。以上! というのは冗談としても(冗談とも言い切れない)、やっぱり自由度の高い戦法は「?」が多いですね〜。 参考書として野月先生と山崎先生の「相掛かり無敵定跡研究」を読んでみたのです…

2016年2月のテーマ/相掛かり

月刊定跡探訪、先月は三間飛車の持久戦を勉強してみました〜。 「コーヤン流三間飛車の極意・持久戦編」を課題図書として左美濃や居飛車穴熊への対応を眺めてみました。 しかし持久戦は自分の級だとなかなか実戦で出てきませんね〜。だいたい対抗形は急戦な…

2016年1月のテーマ/三間飛車(コーヤン流・持久戦)

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします〜。 去年はじめた月間定跡探訪、今年も続けていきたいと思います。 さて、先月はノーマル三間飛車(コーヤン流)の急戦を勉強してみました。 四間飛車との違いや大駒の捌き方などいろい…

2015年12月のテーマ/三間飛車(コーヤン流)

今月の月間定跡探訪は四間飛車の急戦を勉強しなおしてみました。 主に以前読んだ藤井先生の「指しこなす本1」を読み直すというかんじ。 今年の春に一度読んだ本だったのですけれど、今月読んでみたらぜんぜん理解度が違いました! どうやら棋力が少し上がっ…

2015年11月のテーマ/四間飛車(急戦)

月間定跡探訪、先月は矢倉を勉強してみました。 教材は金井先生の本と、あとはちょうどYouTubeの日本将棋連盟公式チャンネルで西尾先生が 将棋戦法講座というのをやっていて、今のテーマがちょうど矢倉なんですよね。 おおこれはタイムリー!と思って見てお…

2015年10月のテーマ/矢倉

今月から始めた月間定跡探訪、9月は相振り飛車を勉強してみました。 ひとまず1冊本を読んでみましたが、とてもとても奥が深い世界だということがわかりました。。。 やはり1冊本を読んだだけではどうにもならないですね〜。 これからも実戦中心に指していけ…

2015年9月のテーマ/相振り飛車

9月はふたつ大会に出てみようと思っています! 夏の将棋祭りも終わって涼しくなった9月は指す将棋ファン月間です。 さて、先月末の地元の大会に出てみて改めて感じたことは、やはり(自分もですが) アマチュアでは振り飛車党が結構多いようですね〜。 (5局中3…